2013年08月18日
装備紹介的なその①
中学の頃に一度サバイバルゲームを友人らとやってましたが、
それ以来しばらく手は出してませんでした。
金もなかったし、友人らもみんなそれぞれ違う学校になってしまいましたし。
それからしばらく経ち、マルイさんからこいつが発売されるという情報が入りました。
3~4年前くらいですね。
発表されたのはL96 AWS
サバゲーはせずともエアガン関係の雑誌は楽しく見ていたので
こいつを見て一目惚れでした。
APS系のライフルでは興味がわかなかったのになんでだろうと疑問はあるんですが、やはりあのマガジンなんでしょうかね…
そしてセカンドロットが出たくらいの時に衝動買い。スコープやバイポッドもセットで。
その後、いろいろといじりまくって今の状態です。スコープはノーベルアームズの「TAC ONE 12424 IR」です…たしか…

ライラクスのショートアウターバレルのおかげで短いです。
人によってはスナイパーライフルらしからぬその姿を嫌う人もいますが、
これに短めのサイレンサーつけた状態が
VSR-10のGスペックみたいな感じで、一番好きです。
しばらくカスタムに行き詰まって、別の銃(電動ガン)をメインで使っていたんですが
最近サバゲーに行けずエアガンをいじるだけになっていたこともあり、
調整を再開しました。
現在の状態をデータだけいうと、0.25g 弾にホップ最大で平均87m/s(0.94J)です。
一度調整したら89m/s以上になって法律違反になってしまったので必死になって調整しました。
バレルだけでなくシリンダーも総取っ替えされてますが、カスタムレシピはまた後日詳細を出します。
はやくゲームに使いたい…というかシューティングレンジで試し打ちをしないと…。 » 続きを読む
それ以来しばらく手は出してませんでした。
金もなかったし、友人らもみんなそれぞれ違う学校になってしまいましたし。
それからしばらく経ち、マルイさんからこいつが発売されるという情報が入りました。
3~4年前くらいですね。
発表されたのはL96 AWS
サバゲーはせずともエアガン関係の雑誌は楽しく見ていたので
こいつを見て一目惚れでした。
APS系のライフルでは興味がわかなかったのになんでだろうと疑問はあるんですが、やはりあのマガジンなんでしょうかね…
そしてセカンドロットが出たくらいの時に衝動買い。スコープやバイポッドもセットで。
その後、いろいろといじりまくって今の状態です。スコープはノーベルアームズの「TAC ONE 12424 IR」です…たしか…

ライラクスのショートアウターバレルのおかげで短いです。
人によってはスナイパーライフルらしからぬその姿を嫌う人もいますが、
これに短めのサイレンサーつけた状態が
VSR-10のGスペックみたいな感じで、一番好きです。
しばらくカスタムに行き詰まって、別の銃(電動ガン)をメインで使っていたんですが
最近サバゲーに行けずエアガンをいじるだけになっていたこともあり、
調整を再開しました。
現在の状態をデータだけいうと、0.25g 弾にホップ最大で平均87m/s(0.94J)です。
一度調整したら89m/s以上になって法律違反になってしまったので必死になって調整しました。
バレルだけでなくシリンダーも総取っ替えされてますが、カスタムレシピはまた後日詳細を出します。
はやくゲームに使いたい…というかシューティングレンジで試し打ちをしないと…。 » 続きを読む
タグ :L96
2013年08月18日
サバゲー関連の日記はこちらに
mixiやアメブロで他のネタと合わせてサバゲー関連の日記を書いてましたが
サバゲー関連の友人は一部でしたので
そういった日記はこちらに書くことにしました。
しばらくは自分の装備紹介と
自分のエアガンの状況(カスタムやメンテ報告)になりそうですが、
ゆっくりやっていきます。
サバゲー関連の友人は一部でしたので
そういった日記はこちらに書くことにしました。
しばらくは自分の装備紹介と
自分のエアガンの状況(カスタムやメンテ報告)になりそうですが、
ゆっくりやっていきます。