スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年01月16日

装備をいじる〜L96、増える〜

冠婚葬祭のおかげで9月以降サバゲーにほとんど行けず、昨年末にかろうじてウーパー新横浜に撃ち納めに行けただけ…

そのストレスのせいなのか、気がつけば色々買ったりスマホでポチポチとタップしたりしていました。





L96が増えてました。上が今まで持っていたやつですが、新たにフリーダムアートさんのタクティカルマウントが付きました。

下の新しいやつは中古でパーツごとに出品されていたのをまとめて落札。マガジンとマウントは落札し忘れてしまったので、とりあえずマウントは上のやつから取ったのを拝借。


ライラクスのチークパッドが付いていました。接着されてて取れませんけど、今は手に入らないので良しとします。



ハンドルの変色具合が一緒なので、自分のとほぼ同世代の個体でしょう。

ネジや小さなスプリングが別のものに変更されてたりしましたが、きっと前の持ち主が無くしたからでしょう。特に問題なし。


購入目的はいくつかあります。

最初は予備パーツとして欲しかっただけなんですが

①自分のカスタムしたL96との差を調べる。
シリンダー交換による初速差やコッキングの具合などを検証したかったのです。それをやるためにもバレル部分を同じにする必要がありましたが、同じショートバレルがもう売ってないので手に入れるのに苦労しました(チャンスはこれまで何度かありましたけど予算の都合で…)。

初速と飛距離を除けば意外と大差なかった…気がするけど、サポートリングの削り具合のせいか、コッキングにかなり癖があるのが厄介だ。ノーマル素晴らしい。

シリンダーはスプリングがヘタっていたせいか少し弱くなっていたので、元から持っていたやつのノーマルシリンダーに取り変えて初速は86〜87m/s(0.2g)
使わない方のシリンダーはピンを取り外してスプリング交換する実験に使います。

②レギュレーションの厳しいところでもL96を使いたい
単純な話で、インドアでも使いたかったから。ショートバレルはそのためでもある(もう売ってないし)。持っていたやつを都度分解と再組み立てをするのはネジがダメになってしまいそうだったので。

③単純に好き
L96好きなんですよね。ほんとはODストックが欲しかった…。
中古でODストックのを新たに狙うことも考えましたが、使わない子を増やすのはあまり好きではないので保留。


2月にアウトドアフィールドに行くのでシューティングレンジで実射比較試験予定。

それまでに壊れたガンカメラの代わりを用意しておかなければ…。  
タグ :L96


Posted by ガッキー  at 21:55Comments(2)L96