2017年01月12日
新年早々新装備
あけましておめでとうございます。
早いもので新年になってからもう11日も経ってしまいました。仕事のおかげで新年という気が一切しません。
しかしながら、新年早々新しい装備を手にすることとなりました。
東京マルイHK416C

昨年より新しい装備をそろそろ買おうかと悩んでおりました。
動きと反動が良いというBOLTのMP5も考えましたし
SCARも形が好みだったので考えました。
ですが、たまたまヤフオクにサイトが欠損しているけど状態が良さそうな
HK416Cがあったので入札。
今年こそはサバゲーに連れて行こうと考えていた妻がHK416Dや416Cの形を気に入っており(SCAR-Hも好きだそうですが)、
サバゲーするならこれ使いたいと言っていたので必死に入札。
結局34,000円+送料。
フロント及びリアのサイトがないですが某専門店で新品が税込で44,000円くらいなので、状態が良ければ個人的には悪くない値段と思っています。
少し欲をいえば30,000円だったらうれしかったな…。
それが届きましたので、ひとまず状態を確認。
ヤフオクの説明文でも使用感ありとはかかれていましたが、
グリップにおそらくアウトドアフィールドで使用してたんだろうなぁという茶色の汚れ?土?が付いているのと
(写真でもそれは見えてました)
スリングを付けるところに擦れた痕がある(おそらくつけていたスリングの金具によるものでしょう)くらいで
外観は良好。
弾道も見てみました。強目のホップをかけるとまっすぐ上に上がっていくし、適正だろうと思われるホップでまっすぐキレイに飛びます。
長距離飛ばしてのチェックはできていないので
シューティングレンジにいってちゃんと確認したいところ。
ボルトストップも異常なし。リコイルも問題なし。ちゃんと動きました。
ストックを伸ばしきった後に元に戻そうとしたら、うまく穴を通らずに元に戻らなくなって一瞬焦りました。
少し穴からずれただけで元に戻りましたが、これについては少し様子を見ないといけないかもしれません。
クレーンストックなので起こりうることかなとは思っていましたが…。
反動については、他の次世代に比べると軽めといわれていたのが実際に触ってみて納得。
他の人の次世代を借りて撃ってみたことがありますが、確かにその通りかと。
でも、それについては使うのが妻なのでちょうど良いのかもしれません。
次に弾速をチェック。バッテリーはマガジン内蔵タイプで。
0.2g ノンホップ 10発で測定
最低:88.17m/s 最高:90.55m/s 平均:89.564m/s
0.2g おおよそ適正ホップ 10発で測定
最低:88.04m/s 最高:89.17m/s 平均:88.636m/s
ホップをかけたほうが初速が安定するんでしょうか…差が少なかったです。
いろんな方のレビューだと90m/sを少し超えるくらいの初速だったと思いますが
多少使われているからなのか、それと比べれば少し初速は落ちています。
妻を連れて行こうと思ってる一番近いフィールドが初速制限のあるインドアフィールドなのでむしろちょうどいいかもしれません。
あとはダットサイトを買ってバッテリーケースを買って予備マガジンを買って…
今年はまたいろいろ揃えていく年なのかな??
早いもので新年になってからもう11日も経ってしまいました。仕事のおかげで新年という気が一切しません。
しかしながら、新年早々新しい装備を手にすることとなりました。
東京マルイHK416C

昨年より新しい装備をそろそろ買おうかと悩んでおりました。
動きと反動が良いというBOLTのMP5も考えましたし
SCARも形が好みだったので考えました。
ですが、たまたまヤフオクにサイトが欠損しているけど状態が良さそうな
HK416Cがあったので入札。
今年こそはサバゲーに連れて行こうと考えていた妻がHK416Dや416Cの形を気に入っており(SCAR-Hも好きだそうですが)、
サバゲーするならこれ使いたいと言っていたので必死に入札。
結局34,000円+送料。
フロント及びリアのサイトがないですが某専門店で新品が税込で44,000円くらいなので、状態が良ければ個人的には悪くない値段と思っています。
少し欲をいえば30,000円だったらうれしかったな…。
それが届きましたので、ひとまず状態を確認。
ヤフオクの説明文でも使用感ありとはかかれていましたが、
グリップにおそらくアウトドアフィールドで使用してたんだろうなぁという茶色の汚れ?土?が付いているのと
(写真でもそれは見えてました)
スリングを付けるところに擦れた痕がある(おそらくつけていたスリングの金具によるものでしょう)くらいで
外観は良好。
弾道も見てみました。強目のホップをかけるとまっすぐ上に上がっていくし、適正だろうと思われるホップでまっすぐキレイに飛びます。
長距離飛ばしてのチェックはできていないので
シューティングレンジにいってちゃんと確認したいところ。
ボルトストップも異常なし。リコイルも問題なし。ちゃんと動きました。
ストックを伸ばしきった後に元に戻そうとしたら、うまく穴を通らずに元に戻らなくなって一瞬焦りました。
少し穴からずれただけで元に戻りましたが、これについては少し様子を見ないといけないかもしれません。
クレーンストックなので起こりうることかなとは思っていましたが…。
反動については、他の次世代に比べると軽めといわれていたのが実際に触ってみて納得。
他の人の次世代を借りて撃ってみたことがありますが、確かにその通りかと。
でも、それについては使うのが妻なのでちょうど良いのかもしれません。
次に弾速をチェック。バッテリーはマガジン内蔵タイプで。
0.2g ノンホップ 10発で測定
最低:88.17m/s 最高:90.55m/s 平均:89.564m/s
0.2g おおよそ適正ホップ 10発で測定
最低:88.04m/s 最高:89.17m/s 平均:88.636m/s
ホップをかけたほうが初速が安定するんでしょうか…差が少なかったです。
いろんな方のレビューだと90m/sを少し超えるくらいの初速だったと思いますが
多少使われているからなのか、それと比べれば少し初速は落ちています。
妻を連れて行こうと思ってる一番近いフィールドが初速制限のあるインドアフィールドなのでむしろちょうどいいかもしれません。
あとはダットサイトを買ってバッテリーケースを買って予備マガジンを買って…
今年はまたいろいろ揃えていく年なのかな??