スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年07月01日

装備をいじる〜 Walther P99 突然の不調と修理〜

初速の測定だったり、中のパーツの状態を見てたり、

色々やってたら突然撃てなくなった我が家のP99。

正確には、撃てるけど上手くブローバックしない。

しないから次弾装填されない。

ついに噂のバルブロック病がやってきたのかと思って分解してみた


そんなに磨耗はしてないように思った。

しかし、相変わらずブローバックは1センチするかしないか…。

買ったのずっと前だし(銀のアウターバレルは宝だ)、そろそろマルゼンさんに修理に…

と、思っていたのですが、


撃てなくなった人で何か情報を出していないかとTwitterで見てたら、ありました。

「三つあるバネのうち、一番下のやつがヘタってストライカーを正しい位置に戻せなかったのが原因」

比較的新しい投稿でしたので、検索すればすぐに出るかと…。

その情報を元に、自分もやってみた。



ゴム板を入れた分だけスプリングのテンションが強くなったので

元に戻すのは少し大変だったが、

本当に治った。普通に撃てる。これで一安心。

情報をTwitterに流してくれた人、本当にありがとう。


しかし、他のバネもダメになっている可能性はあるので、

やはり修理に出すことを考えなければ。
  
タグ :P99マルゼン


Posted by ガッキー  at 22:12Comments(0)P99