スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年06月27日

装備をいじる〜 Walther P99 装備追加〜

先日手に入れたマルゼン Walther P99 ガスブローバック。

再び再販が発表された固定スライドよりも人気がない印象ですが、

(固定スライドの良さは昔使っていてよく知っていますが)

個人的にはやはりガスブロが好き。

次回のサバゲーで初実戦となりますが、梅雨が終わらないので無難にインドア。

なので、必要な装備を整えていく必要がありました。

今までの経験から必要となるのは3つ

1つはフラッシュライト。

毎回あると便利なのはわかっているも、他を優先して手を出していなかったのですが

今回は予算の余裕があったのでSUREFIRE XC1タイプのレプリカを購入。





P99に問題なくつけられました。

ライトにはいろんなサイズがありますが、個人的にはコンパクトなハンドガンにはこれくらいが一番合うと思っています。


2つ目はトレーサー

逆ネジか正ネジか確認してなかったので頼むのが遅れました…。

本当はバッテリーの問題で乾電池タイプが良かったけど、重さで動作が悪くなる可能性があったので
軽量なタイプ「ACETECH Lighter S ウルトラ コンパクト」にしました。




届くのは明日以降ですが稀に発生するハズレ個体じゃないことを祈ります…。


3つ目はガンケース


夏場といえばガス。うちでガスガンといえばM93R。

しかし、マウントとサイトをつけたことで持ち運ぶためのケースに困っていたので

P99とまとめて持ち運べるサイズを選択。

マガジンが入りきりませんが、残りはマグポーチに入るのでバッグに入れていく予定。

これで気温が高いうちのインドアはガスガンだけ持っていけばいいかもしれない…。
  
タグ :WaltherP99


Posted by ガッキー  at 17:56Comments(0)P99