スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年06月07日

戦ってみると、やっぱりギリーはすごい(19.06.02 No.9定例会)

先日(6/2)、友人を連れてNo.9さんの定例会にお邪魔しました。



しばらくインドアフィールドばかりだったので、ワクワクしながら行きました。

持って行ったのはもちろんL96ショートカスタム。
少しパワー強めのアウトドア仕様。戦ってて短いサイレンサーが欲しくなりました。



他にP90TRロングバレル
延長ストックをつけたアウトドア仕様。ダットサイトを忘れるというミスを犯し、スコープをつけて運用。使いづらかった…。


サブは
東京マルイのFN 5-7ガスブローバック。持っていた予備マグがガス漏れを起こしたので、マガジンが一つだけ…予備マグあればこれだけでも戦えたかも。


最近はKSCのM93Rを使ってましたが、サブで使うにはちと重かったので今回やお休み+軽量化ってやつです。


暑くなって草も伸びてとても面白かったです。

ときどきアシナガバチっぽいのが現れたり、

ときどきキイロスズメバチっぽいのが現れたり、

ときどきバリケードの下に毛虫がいたり、

さすが山の中…


初フィールドってこともあり、地形やフラッグ位置がわからず苦労しましたがスタッフさんも気さくな方々でゲームは非常に楽しかったです。

思ったより近距離〜中距離での戦いになることが多かったイメージ。それだけうまく動けば相手のそばまでいけちゃう。

相手チームにいた常連と思われるギリースーツの人たちがそういう意味ですごかった。

目の前にいたり…(至近距離で頭を撃っちゃったのですぐ謝りました)


ぱっと見どこにいるかわからなかったり(なんとか当てられましたけど)



肝心のガンカメラはといえば、レンズのピント調整を失敗。遠くに合わせ過ぎました。もう少し現地でピント調節が必要だった…



至近距離でたくさん当てられて痛かったですが、また来たいですここは。

スタッフに撮っていただいた1枚。
黒い服装は明らかにこのフィールドには不向きですが、自分は迷彩やギリーより好きな格好(黒系で統一の格好)でやるのが楽しいのでこれでいいんです。



  
タグ :No.9L96


Posted by ガッキー  at 10:27Comments(0)ゲーム参加報告