2018年01月07日
装備をいじる〜東京マルイ P90 新規パーツ追加〜
昨年は年明け早々に新装備「HK416C」を買いましたが、
今年は新装備は買わず愛銃メンテの年にしよう思っていたのに、早速パーツを買ってしまいました

LayLax P90 カスタムマガジンキャッチ
取り付けにかなり苦戦しました…
ライラクスさんが交換作業動画を公開してますが、自分は不器用なんであんな上手にはできませんでしたよ…
しかしパーツ自体は非常に良いです。パーツが大きくなったおかげで
マガジンを外すのが楽チンです。
次はこちら左がノーマルで右が新パーツを付けた姿です。

Angel Custom P90用ハイスピード ストック エクステンション
ロングバレルにしたP90にスコープを付けた時、もう少しストックが長ければと思っていましたのでこういうの欲しかったんですよね。

商品紹介より写真お借りしました。
ストックは空洞なので大型のバッテリーも入りますが、そもそもP90自体、ミニSバッテリーを入れるにはギリギリなので
これがあるとバッテリー入れるのも楽チンです。また、QDスイングスイベルを装着可能なので、ワンポイントスリングのに重宝します。
ただ、最初はかなり硬いのでシリコンスプレーを使って装着しやすくしました。
その他にはこちら

マルチハンドガンマガジンポーチ
エアガンショップ「ファースト」さんで販売してる、ラージサイズのマガジンでも入るポーチです。
P90のサイドアームであるFN5−7のマガジンが入るポーチを探していて発見しました。
サイズもバッチリ。MP5のマガジンも入れられるのM93Rのマガジンポーチにも利用可能です。
それと、ゴーグルが傷ついてしまったので新調しました。

Bolle RUSH Plus セーフティグラス クリアー
ファンがついたタイプを考えていたんですが、顔のサイズに合わず困っていました。
こちらにガスケットとストラップを装着してサバゲーで使えるようにしました。
曇り具合はまだやってみないとわかりませんが、装着した感じはなかなか良いです。
まだまだ欲しいものはありますが、ゆっくり集めていきます。
今年は新装備は買わず愛銃メンテの年にしよう思っていたのに、早速パーツを買ってしまいました

LayLax P90 カスタムマガジンキャッチ
取り付けにかなり苦戦しました…
ライラクスさんが交換作業動画を公開してますが、自分は不器用なんであんな上手にはできませんでしたよ…
しかしパーツ自体は非常に良いです。パーツが大きくなったおかげで
マガジンを外すのが楽チンです。
次はこちら左がノーマルで右が新パーツを付けた姿です。

Angel Custom P90用ハイスピード ストック エクステンション
ロングバレルにしたP90にスコープを付けた時、もう少しストックが長ければと思っていましたのでこういうの欲しかったんですよね。

商品紹介より写真お借りしました。
ストックは空洞なので大型のバッテリーも入りますが、そもそもP90自体、ミニSバッテリーを入れるにはギリギリなので
これがあるとバッテリー入れるのも楽チンです。また、QDスイングスイベルを装着可能なので、ワンポイントスリングのに重宝します。
ただ、最初はかなり硬いのでシリコンスプレーを使って装着しやすくしました。
その他にはこちら

マルチハンドガンマガジンポーチ
エアガンショップ「ファースト」さんで販売してる、ラージサイズのマガジンでも入るポーチです。
P90のサイドアームであるFN5−7のマガジンが入るポーチを探していて発見しました。
サイズもバッチリ。MP5のマガジンも入れられるのM93Rのマガジンポーチにも利用可能です。
それと、ゴーグルが傷ついてしまったので新調しました。

Bolle RUSH Plus セーフティグラス クリアー
ファンがついたタイプを考えていたんですが、顔のサイズに合わず困っていました。
こちらにガスケットとストラップを装着してサバゲーで使えるようにしました。
曇り具合はまだやってみないとわかりませんが、装着した感じはなかなか良いです。
まだまだ欲しいものはありますが、ゆっくり集めていきます。