スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年12月09日

だいぶご無沙汰でした。

九龍に行って以来、予定が合わず全然サバゲーに行けてませんでしたが、

先日久方ぶりに行ってまいりました。

向かったのはかつてサバゲーを再開したときに初めて行った懐かしのOPS。


職場の先輩が1人、子供が風邪引いたため来れなくなってしまいましたが

私と地元の親友1名、職場の先輩3名と平日定例会に参加しました。


30人もいれば充分かなと思いましたが、最終的に40くらい集まってたので面白かったです。

シルバーのベレッタ92Fの2丁拳銃をしてた女性と、某ショップで売ってたP90用ダブルマガジンクリップを使ってる方が印象的でした。

常に前線に立たれていて、かっこいいわ〜って思いました。


はてさて自分はと言いますと

相変わらずヘタレなので前線にあまり出ず、後ろから見方の進行人数を見て行く方向決めたりしました。

大して活躍せず…多少ヒットはとりましたけどね。


持って行ったのは安定装備のP90 TRロングバレル仕様と、バッテリーを買い換えて復活した電動ハンドガン。

そしてセミオート戦で使おうかと思ってたL96ショートバレル。


久しぶりすぎなのと、バッテリーがへたってるせいなのか、P90のセミオートのキレが最悪で

どうにかしないとあかんなと…。


ライラクスさんがリポバッテリーを売り出したのでちょうどいい機会だからためしてみようかなと思う次第です。

他に比べて安価ですしね。


電動ハンドガンもやはりセミオートのレスポンスにイライラしてしまったので
(最後に行った九龍でFN5-7を使ってたからでしょうか…)

まとめて変更ですかね…。


L96さんはというと、ほぼ出番なし。

というのも、シューティングレンジでの試射が最大の目的だったので。


正確な飛距離は出せませんが、水平弾道とその後のホップアップでの上昇を合わせると、

ロングバレルにしたP90よりも射程距離は長かったです。スコープを40mと書かれているあたりのラインに合わせて撃ちましたが

気がつくとその奥に飛んでいってました(弾速チェックにて初速は0.25gで約85m/s)

もう少しゲームで使えればと思うのですが、如何せん自分に技量が足らんので…

好きな銃だけにもう少し頑張れるようになりたい…。

  

Posted by ガッキー  at 01:34Comments(0)雑記